金八先生ファイナルを つい見てしまった

テレビドラマ『3年B組 金八先生』の完結編が、単発の4時間スペシャルとして放映されるということで、去る2011年3月27日、ついオンエアに見入ってしまいました。断続的とはいえ30年余の長きにわたって、その時々の中学生が直面する諸々の教育問題を切り取ってきた学園ドラマ作品で、個人的にもいろいろ思い入れのあるシリーズです。◎第1シリーズと第2シリーズは、まさに現役中3生・高校受験時代とドンピシャ重な…

続きを読む

うゲゲっ!スイートプリキュアの見どころはソコだけニャ!?

東日本大震災発生直後、テレビが特別報道態勢一色になったのは、国内の大災害という点では、やはり16年前の阪神淡路以来と言ってよかったでしょうか。本日時点でも、コマーシャル枠は公共広告機構(「AC」)の無限ループ状態に近いですが、番組自体は平常のプログラムが再開されてきています。まぁ「こんなときだからこそ」普段どおりの楽しみも必要ですしね。したがって、先週は流れてしまった日曜朝の特撮&アニメの時間も…

続きを読む

避難所のセクシュアルマイノリティ問題が進展

前々記事に書いたような災害時の避難所生活における、いわゆる性同一性障害などのトランスジェンダー、あるいは同性愛者など……のセクシュアルマイノリティが直面する困難について、今般の東日本大震災においては、さらに若干の進展があったようです。以下のサイトなどでも紹介されているとおり、“共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク ――による要望書が政府へ提出されたということで、その内…

続きを読む

大津波と原子力災害に 情報を正しく

先日[佐倉智美さん、トイレの神様のソコはスルーしていた!]で書いたように、アクセス解析によると、このブログの検索ワードとして、従前から『宇宙戦士バルディオス』関連のものが、思いのほか多数を占めていたのですが、これがまた先週末あたりから、なぜかその数量が急上昇しています。そう、つまり、11日の東日本大震災の起きた後から――。いゃ、たしかに『宇宙戦士バルディオス』の名目上の最終回のラストは、[宇宙戦…

続きを読む

大災害と非常時弱者

11日に発生した東北沖を震源とする地震(「東北地方太平洋沖地震」?)による今回の一連の災害(「東日本大震災」?「東北関東大震災」?)、しだいに状況が明らかになればなるほど、その被害の大きさが想像を超え、報道される惨状には絶句するよりほかありません。かの阪神大震災も、たしかに激甚な惨禍をもたらした事象でしたが、今回は、それ以上に、その被害地域の範囲が広範にわたり、また地震そのものの他に津波など複合…

続きを読む

ゴーカイジャー第4話・ゴーカイブルーは豪快なパ◯◯◯◯だった!?

本日の『海賊戦隊ゴーカイジャー』、第4話のオンエアだったのですが、今回の「敵の怪人」が剣の達人ということで、同じくゴーカイジャー側では最も剣の腕に覚えのあるブルーとの対決を主軸に物語が展開するお話でした。◎まだ第4話だったとは思えぬ作品世界の求心力おそるべし!◎というわけでこの海賊団のブルー[ジョー・ギブケン]、麦わらの一味で言うとゾロですかぁ。ってか、かように『ワンピース』とつい較べてしまうあ…

続きを読む

S.R.Sより Real Life !?

去年に少し取り上げた“S.R.S”ですが、昨日ニューシングルの『 Real Lie 』がリリースされました。Real Lie ――つまり「本当の嘘」と訳せるなかなか深いタイトルなのですが、それに相応しいけっこうな名曲に仕上がっています。2011年春の1曲として、ウォークマンのメモリ容量を割り当てるのも、決して悪くはないでしょう。  で、そんな『 Real Lie 』なのですが、webで最初に新曲…

続きを読む

海賊戦隊ゴーカイジャーは海賊の汚名を受けてすべてを捨てて戦うとんでもない奴らだった!!

先日、既述のとおり昨今はジャニーズアイドルにハマっているわが娘・満咲のリクエストを受けて、すべての予定を後回しにして取るものもとりあえずツタヤに嵐の新曲『Lotus』を借りに行ってきました。そして、その歌いだしの歌詞を聞いた瞬間、私は………吹きました(^o^;)「誰も知らない 知られてはいけない~」(作詞:Soluna)いゃ、ソレって『今日もどこかでデビルマン』だから!(語尾変化にかかわる箇所が…

続きを読む