桃子ちゃんの鬼退治

過日、昔の新聞の切り抜きを整理していると、2000年5月22日の朝日新聞の「アメリカのトランスジェンダー活動家、ジェイムズ・グリーン氏が来日」を伝える紙面が出てきました。 語られている内容は今読んでも共感できるものです。そして、さすがのジェイムズ・グリーン氏(FtM)、「ただの毛深いオッサン」にしか見えないのはさすがというべきでしょう(^^)。てゆーか、当時パッとこの紙面を見たとき、むしろこの写…

続きを読む

続・赤毛のアンは早すぎた日常系百合アニメ

というわけで、前記事「赤毛のアンは早すぎた日常系百合アニメ」をふまえて、少しソノ方面の文献に、あらためて手を伸ばしてみました。まずは、とりあえず『赤毛のアン』の原典(日本語訳 by村岡花子版)を入手。→ 赤毛のアン (新装版) (講談社青い鳥文庫) L.M.モンゴメリ     「今さらながら」読んでみると、やはりいろいろ発見があります。どうでもいい話からすると、アンが初めて日曜学校に行くときシン…

続きを読む

赤毛のアンは早すぎた日常系百合アニメ

NHKの朝の連続テレビ小説(通称「朝ドラ」)が、2014年の今期は『花子とアン』ということで、モンゴメリの名作『赤毛のアン』を邦訳した村岡花子の生涯をもとにした物語が展開されています。そのからみか、原典の『赤毛のアン』自体のほうもあらためて話題になる機会が少なくないようです。『赤毛のアン』といえば、だいたい世代を問わず、この小説にハマった経験を持つ女性は多いのではないでしょうか。思春期の愛読書と…

続きを読む