ハピネスチャージプリキュア恋愛(異性愛)要素再投入の収支決算

今年度はプリキュアシリーズ10周年。10年の節目だった前作『ドキドキ!プリキュア』の感動を引き継いで始まった、11年目にして9代目のプリキュア『ハピネスチャージ プリキュア!』も、1年間の放映が進み、本日2015年1月25日の先刻、最終回のオンエアが終わりました。今作でも、主人公ら女の子たちが、相互の友情に裏打ちされた強い意思で行動し、溌溂と物語の主体になっていくという作品の主眼は揺るぎません。…

続きを読む

わかりやすくないと性の多様性は理解され得ないのか?

先日紹介したアニメ『プリパラ』に登場するレオナ・ウェストちゃんですが、その後もつつがなく女の子のアイドルとしてライブ活動を続けています。(以下、画像は放送配信画面よりキャプチャ) 作中では、18話の冒頭以降はさしたる説明もなく、「いゃ、レオナはこういう子だから。何か問題ある?」とでも言わんばかりのスタンスで粛々とストーリーが進行し、レオナの性別については半ば忘れられがちな設定のひとつとなっていま…

続きを読む

阪神淡路大震災20周年

明日は1月17日。早いもので、あの阪神淡路大震災から20年がたとうとしています。1995年当時というのは、ある意味 私がいちばん壊れていた時期で、男性としての生活が どうしようもなく煮詰まって、身動きがとれなくなっていたころにあたります。阪神淡路大震災は、そんな自分の「男性として生きる枠組み」自体に決定的な亀裂が入り始める、その象徴的な出来事でもありました。拙著『明るいトランスジェンダー生活』の…

続きを読む

いきものがかり「春」に『M教師学園』巻末は【百合】だと叫ぶ

いきものがかりのニューアルバム『FUN! FUN! FANFARE!』がリリースされました。『 I 』の「なんで」のようにかなり明示的にも読めるナンバーはなかったものの、恋愛がテーマの前面に出てくる楽曲であっても「異性愛にしか聞こえない」度は引き続きすこぶる低い(4曲目「キラリ」なんて映画『アオハライド』とのタイアップとのことなのに知らずに聞けばぜんぜんそんな感じがしない!)、安心安定のクォリテ…

続きを読む

「性別は変えられる」ふたたび

クルマを運転していると、車両に不測のトラブルが起きることもあります。タイヤのパンク、バッテリー上がり、キーの閉じ込み……。そんなときに頼りになるのがロードサービスです。中でも日本自動車連盟、いわゆる「JAF」!最近は自動車保険にロードサービスも無料で付帯されることは珍しくありませんが、やはりこのJAFの会員になっておくことにもメリットは少なくありません。 → 日本自動車連盟「JAF」公式サイトな…

続きを読む